

非常に密集率が高い場所に
驚きのリゾート気分を味あわせてくれるハワイ風の木が出迎えてくれます。

シンボルは非常にシンプルな作りですが欲しいものは全て搭載されています、
滑り台、屋根、そしてちょっと木の板がいい感じを醸し出しています、
そしてこの一瞬、消防署の急いで降りる鉄棒かと思ったのですが
伝って降りることはできないようです

雨が降ればパンチングメタルの屋根を通して
ほどよい、心地いい雨が癒してくれそうです

看板の裏には「常二なかよし広場」というサブタイトルが、
そこは「常に仲良し」という
制作者の願いが隠し味的にまぶすスパイスに感じられます。
常盤二丁目児童遊園
- 所在地:江東区常盤二丁目12-1
- 面積:284.62平方メートル
- 開園:昭和62年4月1日 今年目
- 最寄り駅:東京メトロ半蔵門線・清澄白河
より大きな地図で 公園探訪 を表示