新西新井公園 | 公園探訪:公園で遊ぼう

新西新井公園

アップデート:2024/12/19
新西新井公園

公園にはタコがいる。
その原点がここ、新西新井公園だ。
石の山だった設計図に突如降り立つ一声、
「頭をつけてタコにしろ!」と。
足立区の担当者が繰り出した大胆な発想。
そうして生まれた“初代・タコ”、
いやいや造られたその姿が、
まさかの大ヒットを巻き起こす。

まるでプロジェクトXのように、
苦難の末に立ち上がるタコの物語。
そして2018年、さらなる進化が訪れる。
公募により名付けられた「タコ星人ロケット」。
地球を越えた発想がタコを宇宙へ送り出す。

注目を浴びるのはこの初代タコ、
だがこの公園はそれだけではない。
タコの影に隠れる精鋭たち、
個性溢れる遊具の数々が揃い、
遊ぶ者を次々に魅了する。

公園全体が物語を紡ぐ舞台だ。
タコが見上げる空には、
笑い声と夢が混じり合い、
新たな伝説が静かに息づいている。
その名は、新西新井公園。

“初代タコ”

初代タコでありタコ星人となった。

新西新井公園 新西新井公園 新西新井公園 新西新井公園 新西新井公園 新西新井公園 新西新井公園 新西新井公園 新西新井公園

タコ星人内部

宇宙感満載

新西新井公園 新西新井公園 新西新井公園 新西新井公園 新西新井公園 新西新井公園

山型遊具

俺だって他の公園なら・・・と思っているだろう

新西新井公園 新西新井公園 新西新井公園 新西新井公園 新西新井公園 新西新井公園

新西新井公園の精鋭達

初代タコににらみを利かせる子ダコ、背を向けるカンガルー

新西新井公園 新西新井公園 新西新井公園 新西新井公園 新西新井公園 新西新井公園 新西新井公園 新西新井公園 新西新井公園

公園の主役、それは堂々たるタコ。実はこの新西新井公園こそが“タコ公園”発祥の地(諸説あり)。元々は石の山として設計されていたが、足立区の担当者が「頭を付けてタコにしろ」と発案。渋々つけたその頭が予想外の大ヒットとなり、全国に広がるタコ公園の伝説がここから始まったのだ。プロジェクトXさながらのドラマティックな背景を持つ。

新西新井公園

公園の主役、それは堂々たるタコ。実はこの新西新井公園こそが“タコ公園”発祥の地(諸説あり)。元々は石の山として設計されていたが、足立区の担当者が「頭を付けてタコにしろ」と発案。渋々つけたその頭が予想外の大ヒットとなり、全国に広がるタコ公園の伝説がここから始まったのだ。プロジェクトXさながらのドラマティックな背景を持つ。

さらに2018年、満を持して「タコ星人ロケット」として公募でアップデート。斬新なフォルムは見る者を圧倒する。 タコに注目しすぎるが、この公園には他にも精鋭の遊具たちが集結。初代タコの生誕地として、遊び心満載の歴史を体感してほしい。

足立区に聞いてみると、1965年にできた同区西新井の新西新井公園にあるものが、全国で第1号のタコ滑り台と言われているとか。生みの親こそが、多摩美術大学の名誉教授で彫刻家の工藤健さん(84)だ。  大学時代に彫刻を学んだ工藤さんは64年、公園の遊具などを製作する会社に入った。世の中は東京五輪の開催に沸き、新幹線や道路、住宅が続々と整備されていた。新たな街の誕生に伴って公園も増え、魅力的な遊具が求められていたという。  「美しい彫刻に、トンネルなども備えた滑り台をつくって子どもを楽しませたい」と考えた工藤さん。ぐにゃぐにゃとした曲線を使い、滑る部分がいくつもある遊具を完成させた。「石の山」と名づけた滑り台はすぐ評判になった。  足立区からも依頼を受け、工藤さんは図面とスケッチを手に意気揚々と向かった。ところが、説明を聞いた区の担当者が発したのは「何が何だかわからない。頭をつけてタコにしろ」。 (タコ滑り台の「聖地」足立区、誕生のきっかけは区担当者の「頭をつけてタコにしろ」 : 読売新聞)

  • 所在地:足立区西新井五丁目17番1号
  • 面 積:5,306.00平方メートル
  • 開園日:昭和40年1月1日 今年目

新西新井公園が出来た頃の出来事

    12月15日 - 新宿駅に日本初のコインロッカーが設置される。
    12月22日 - 世界貿易センタービルディング設立。
    1月1日 - 中部日本新聞が中日新聞に題号を改題。
    1月7日 - CONEFO結成。
    1月13日 - 佐藤榮作首相、訪米。
    1月20日 - 日本航空がパッケージツアー「ジャルパック」を発売。
    (1964年 - Wikipedia)
投稿日:2024年12月19日

どこの公園に行きますか?

検索はここから