
田中島公園はきれいな府中四谷橋を眺めながら楽しめる公園です。地面が砂の公園で砂場は枠だけでシームレスな感じになっています。




田中島公園
- 所在地:日野市落川1,397番61
- 面積:603.00平方メートル
- 開園日:平成18年3月31日 今年目
- 最寄りバス停:日野落川
- 落川の人口:5895人(令和2年1月1日現在)
公園案内版浅川と多摩川の合流点に位置するこのあたりは、地名を落川といい、浅川が多摩川へ流れ落ちることに由来します。 江戸時代から用水が縦横に走り、水田が広がる一歩、川欠けや、洪水に見舞われる地域でもありました。 この公園の南西には田中島という少し高い場所があり、数件の民家がありました。 その中の一軒には小舟が常備されており、明治四三(一九一〇)年の大洪水ではその舟で近くの寺に避難したといいます。 この公園のあたりの字名の元屋敷は、水害などにより地形が変遷する当時の事情を物語っています。