
松連寺坂下公園はものすごい門構え。中に入ると守られた感じで砂遊びが楽しめます。



松連寺坂下公園
- 所在地:日野市落川1,049番8
- 面積:191.00平方メートル
- 街区公園面積ランキング148位(159公園中)
- 開園日:平成22年3月31日 今年目
- 最寄りバス停:京王線・百草園
- 落川の人口:5895人(令和2年1月1日現在)
公園案内版百草園は、江戸時代には松連寺という黄檗宗の寺院でした。風光明媚な名刹として江戸でも有名な寺院で、大田南畝をはじめ多くの文人墨客が訪れ、紀行文を残しています。川崎街道から百草園に上る坂道を、松連寺坂といいます。坂下にある東光寺跡地蔵堂脇の馬頭観音(天保十三年建立)には「松連寺道」を彫られ、みちしるべとなっていました。 一宮の渡し(多摩市)を渡ってきた旅人は、あと一息と急な坂道を登っていったことでしょう。