
新しい公園マシイ坂公園は滑り台やブランコ、鉄棒を楽しめます。扇形のベンチもきれいで肘掛け背もたれ付きベンチもあり休憩のスタイルも選べます。






マシイ坂公園
- 所在地:日野市百草877番9
- 面積:554.01平方メートル
- 開園日:令和4年5月1日 今年目
- 最寄りバス停:百草園住宅中央
- 百草の人口:7917人(令和2年1月1日現在)
公園案内版この公園の前の坂を下った突き当たりから百草八幡神社へ登る坂は古来よりマシイ坂と呼ばれていました。現百草園の位置に存在していた松蓮寺や、八幡の山号「枡井山」の関連だと思われますが。「マシイ」は当時付近にあった年間通して枯れることのない湧水を指している可能性があります。 百草一帯は鎌倉〜室町時代には、吉冨郷として、関戸郷(現多摩市)と共に鶴岡八幡宮の所領で、百草八幡神社へ奉納するための祭田や修復作業場があったと云われています。 1062年源頼義・義家父子が「前九年の役」で奥州下向の折にましい坂を通り、百草八幡神社に詣でたと伝わっています。 「ましい」は枡井・桝井・増井等の表記が混在するため、公園名としてはカタカナ表記としました。