千原児童遊園地

これはかなりコンパクトなしかしそれでいてその密集具合がとても楽しいスペースであります。
敷地いっぱいにメインの遊具がありこの遊具で遊べという強烈な主張が感じられます

RaceTime#28というのがいいなあ、そしてこのハンガータイプの雲底とでも言いましょうか?

滑り台も3コース用意されていてこのスペースのキャパながら充分に滑る楽しみを味わうことができそうであります

まあこのシステムは何といいましょうか?昔あったポケットメイトのアスレチックといいましょうか
自分が銀玉になったような、またそんな無邪気な気持ちになれるようなスペースです

いかがでしたか千原児童遊園地、人は死ぬまでに脳は何%しか使わないと言われます。
しかしこの敷地の中で最大限に遊ばせる工夫、まるで知恵の輪といいますか考え尽くされた、
考え尽くした集大成ということでしょう
千原児童遊園地
- 所在地:渋谷区神宮前2丁目31-5
- 面積:369.00平方メートル
- 開園:昭和30年3月18日 今年目
- 最寄り駅:JR山手線・原宿