みたけ台 | 青葉区公園探訪

みたけ台

みたけ台の場所

みたけ台・町名の遍歴・由来

昭和50年の土地区画整理事業の施行に伴い、上谷本町の一部から新設した町。古くは都筑郡上谷本村であった。明治22年の市町村制施行の際、寺家村・鴨志田村・成合村・下谷本町・鉄村・黒須田村・大場村・市ケ尾村・北八朔村・西八朔村・小山村・青砥村・下麻生村飛地と合併して中里村大字上谷本となり、昭和14年の横浜市へ編入の際、上谷本町となる。平成6年の行政区再編成に伴い、緑区から編入。町名はこの地域に竹が多かったことから「みたけ台」と名付けた。
住宅街で東急田園都市線の沿線にあり、1980年代後半に東急不動産によって開発された。鶴見川の流域にあり、坂が多い起伏に富んだ地域である。名前の由来となった竹林は、近年は地域内の開発もさらに進みところどころにその名残を残すだけになっている。古来より美しい竹林が多かったため「美竹(びたけ)」から「みたけ」になり、「みたけ台」になったと言われている。

みたけ台の公園

  • 上谷本第一公園 上谷本第一公園は小さな複合遊具とハウスがあるカラフルな公園です。他にもブランコや砂場が楽しめます。砂場の周り……
  • みたけ台公園 みたけ台を代表するみたけ台公園はたくさんの四阿がありゆったりできる公園です。遊具もなかなか充実していますが砂……