






公園の真ん中には小高い山があり、その山をはさむように南北にはそれぞれ広場があります。(青葉区HP)
泉天ヶ谷公園のある市が尾の由来
昭和14年の横浜市へ編入の際、都筑郡中里村大字市ケ尾から新設した町。古くは都筑郡市ケ尾村であった。明治22年の市町村制施行の際、寺家村・鴨志田村・成合村・上谷本村・下谷本村・鉄村・黒須田村・大場村・北八朔村・西八朔村・小山村・青砥村・下麻生村飛地と合併して中里村大字市ケ尾となる。平成6年の行政区再編成に伴い、緑区から編入。町名は旧村名を採った。『小田原衆所領役帳』に「市郷」の記録がある。(青葉区HP)
泉天ヶ谷公園
- 所在地:横浜市青葉区市ケ尾町490
- 面積:16,477平方メートル
- 開園:平成1年12月15日 今年目
- 最寄り駅:東急田園都市線・市が尾
- 横浜市青葉区 泉天ヶ谷公園
- 撮影日:2011年
より大きな地図で 美しい街の公園探訪 を表示