





青葉区で一番大きい池があるのどかな雰囲気の公園です。池を横断するデッキは、池の水面に近く、時々カモが一休みしています。(青葉区HP)
もえぎ野公園のあるもえぎ野の由来
昭和46年の土地区画整理事業の施行に伴い、上谷本町・下谷本町の各一部から新設した町。古くは都筑郡上谷本村・下谷本村であった。明治22年の市町村制施行の際、寺家村・鴨志田村・成合村・鉄村・黒須田村・大場村・市ケ尾村・北八朔村・西八朔村・小山村・青砥村・下麻生村飛地と合併して中里村大字上谷本・下谷本となり、昭和14年の横浜市へ編入の際、上谷本町・下谷本町となる。平成6年の行政区再編成に伴い、緑区から編入。町名は植物に因んで名付けた。(青葉区HP)
もえぎ野公園
- 所在地:横浜市青葉区もえぎ野7-1
- 面積:19,012平方メートル
- 開園:平成2年6月25日 今年目
- 最寄り駅:東急田園都市線・藤が丘
- 横浜市青葉区 もえぎ野公園
- 撮影日:2011年
より大きな地図で 美しい街の公園探訪 を表示